【12/17開催】働くことを考えよう ! 就活サプリ @ 山大

2016年12月17日(土)に山形大学 小白川キャンパスにて「就活サプリ」が開催されます。
学生が主体となって運営し、学生と社会人の方々がラフに交流できるこのイベント。
今回は、運営する学生スタッフにイベントの魅力を聞いてきました !
自己紹介
山形大学 人文学部 4年 岩渕隆幸です。宣伝部長として講義で宣伝したり、みんなの宣伝スケジュールの管理などをしています。
山形大学 理学部 生物学科 4年 高橋紅音です。理学部は就活イベントに積極的ではなく後回しになることが多くあります。だから自分が運営に関わり、理学部の学生に来てもらいたいと思っています。
山形大学 法経政策学科 3年 我妻尚樹です。4年生の補佐役としてイベントの宣伝などを手伝っています。サークルの先輩が所属しているのがきっかけでスタッフとして参加しました。
就活サプリってどういうイベントなんですか?

就活の第一歩として学内で様々な企業と公務員の方々と少人数のブースで交流するイベントです。
社会人との交流を通して働くことへの理解を深めることが目的です。漠然としか考えられない就活がどういうものかわかるイベントです。
また、就活に関わる質問だけではなく、大学生活のことや人生についても聞くことができます。
他の就活イベントと何が違うのですか?

よく合同説明会という言葉を聞くと思います。これは堅苦しい雰囲気の中で、企業の仕事などについて聞くイベントです。
しかし、就活サプリはラフな雰囲気かつ少人数ブースで交流できます。なので、話をただ聞くだけではなく、社会人の方と近い距離で質問ができます。
3年生だけではなく、1,2年生も参加しており、初歩の質問もできるハードルの低いイベントです。
岩渕さんは去年参加したそうですね?

そうなんです。公務員を志望していたのですが、自分の視野を広げるために参加しました。
そこで民間企業や公務員の詳しい仕事について聞くことができました。参加した結果として、僕は民間企業に就職することに決めました。
雰囲気はどのブースも笑いありで硬い雰囲気はありませんでした。人生相談など、なんでもありですね (笑)
どんな学生に来て欲しいですか?

就活を控えている3年生です。就活直前になると、視野が狭くなりがちです。だからこそ、就活サプリでいろんな仕事や考えについて聞いて欲しいと考えてます。
また、1〜2年生にも参加して欲しいですね。働くことや就活について考える、きっかけになると思います !
最後に一言お願いします
僕たち学生が作り上げたイベントなので、ぜひ来てください!
ぜひ就活サプリに参加して、卒業後のイメージを膨らませてください!
3年生だけではなく、1,2年生も奮って参加してください!
詳細
日時
2016年12月17日 (土) 13:00〜19:30
場所
小白川キャンパス内 (詳しくは公式サイトをご覧ください)
参加費
無料
お問い合わせ先
山形大生協
小白川サービスカウンター店
023-641-8661
公式サイト・お申込み

- natukusa編集部
- natukusaの公式情報を発信しています。