【まとめ】学生団体インタビューを一挙に紹介 !【11~20】

頑張っている学生団体やサークルを取材し、その魅力をご紹介する【学生団体インタビュー】。
今回はその学生団体インタビューが20件を突破したので、一覧にしてみました!
ご協力してくださった団体の皆さん、本当にありがとうございます。
過去の記事はこちらから↓↓↓

今からサークルに参加してみたい、他のサークルの活動を知りたいという人は、ぜひ参考にしてみてください!
※画像をタップすると記事に飛びます。
11.Y-ai!

山形大学でフリーペーパーY-ai! を発行しているサークル「Y-ai!」さん。山形大学の構内でY-ai! を見かけたら手にとってはみてはいかがでしょうか?
12.RENEW DESIGN STORE

今年も芸工祭でブース展示を行っていたRENEW DESIGN STORE。2年連続で芸工祭の来場者人気票1位を獲得しました。来年も期待の学生団体です!
13.あみでかのん

芸工大MUSIC PROJECTに所属する、2人組のダンスグループ「あみでかのん」です。東北文教祭や芸工祭ではエネルギー溢れるダンスを披露していました!
14.IVYyouth -若者の力を世界へ-

東北で活動をしているNPO団体「IVY」の学生下部組織、「IVYyouth」のみなさんです。教育支援にカンボジアに行って、学んだこと、感じてきたことを山形大学の2人に聞いてきました!
15.就職支援団体 aim

大学のキャリアサポートセンターとは別に学生が独自に運営する、学生の就職を応援する「就職支援団体 aim」。学生目線で就活情報を発信している方々は、どんな思いでこの団体を運営しているのでしょうか?
16.NPO法人ドットジェイピー 山形支部

若年投票率の向上を目的として活動するNPO法人、「ドットジェイピー山形支部」。本来の活動はもちろん、充実した学生生活も送っているドットジェイピーさんのヒミツに迫ります!
17.コピーダンスサークル twinkle

八峰祭を感動の渦に巻き込んだ、あの「ラブライス!」のメンバーが最近立ち上げたサークル、「コピーダンスサークル twinkle」です。立ち立ち上げの理由や熱い思いを取材してきました!
18.芸工大エアソフトサークル

外で体を動かして、非日常的なスリルを味わうサークル、「芸工大エアソフトサークル」。どんな非日常的なスリルが体験できるのでしょうか?
19.START Tohoku

復興支援の団体として、12月に学内でスタディツアーを企画しているという東北復興act「START Tohoku」のみなさん。この取材では、代表の方に「START Tohoku」の魅力を聞いてきました!
20.東北芸術工科大学タッチフットサークル VIVACERS

3年連続で全国大会に出場が決定した、東北芸術工科大学タッチフットボールサークル「VIVACERS」。この取材ではOBの方にも来ていただきました。
取材をご希望の学生団体・サークルの方
取材をご希望の学生団体・サークルの方はこちらよりお気軽にご連絡ください♪
ライター:まっちんぐゆーいち

- まっちんぐゆーいち
- 写真撮影ならお任せ!