ナツクサcafeって怪しいイベントなんでしょ ? (山大3年生編)

※画像はすべてフリー素材ではありません。

はじめまして、「ナツクサcafe」の担当しているナツクサの小笠原です。
いきなりですが、12月22日(木)に山形大学の学生会館4Fのポムで「第6回ナツクサcafe」を開催します。

そこで今回、なるべく多くの学生にイベントへ来て欲しいので、声をかけて誘ってみました。
自己紹介
ナツクサの小笠原です。東北芸術工科大学を卒業し、現在は「ナツクサcafe」というイベントの企画運営を担当をしています。ちなみに、かつてまっちんぐゆーいちとしてnatukusaでライターをしていました。
山形大学 工学部 3年 TKGです。某学生向けメディアでライターをしています。今日は無理やり呼ばれたので戸惑っております。
TKGくん、ナツクサcafeに来てくれないか !

TKGくん ! いきなりで悪いんだけど、ナツクサcafeに来てくれないか ! ?
いきなり過ぎません ? そもそもどういうイベントかわからないし、怪しいんですけど・・・
えっ ! ? 怪しいって ?
そうです。
ナツクサcafeって怪しいんでしょ ?

いやいや ! ナツクサcafeは学生向け情報サイト「natukusa」を運営している株式会社ナツクサが運営している、怪しくない3年生向け就活イベントだよ !
はぁ。怪しくないのはわかりましたが、就活イベントってなんか意識高くないですか ?
意識高い系のイベントなんでしょ?

いやいや、そんなことはございません。「就活ってなにから初めていいの ? 」と思っている人がフラっと来ても、プラスになるイベントです。
そうなんですか。具体的にはどんなことをするんですか ?
学生と内定者、社会人が少人数でテーブルを囲み、働くことについてや就活について聞くことができます。社会人の方が司会進行をしてくれるので、話すのが苦手という人も気まずい雰囲気になることなく交流できます。
話しやすいというのはわかりました。でもどうせ、一方的に話を聞いて終わりなんじゃないですか ?
一方的に話をされるだけなんじゃないの !?

そんなことはございません !

社会人の方が、学生に優しく質問してくれたり、テーブルごとに用意された就活にまつわる質問シートがあるので学生からも質問をすることができるぞ !
わかりました。まぁ、悪いイベントでもなさそうですし、ためにもなりそうなんで行ってみようと思います !
TKGくんありがとう!

興味のある方は下記の画像をタップ !

こちらの記事もオススメです



- natukusa編集部
- natukusaの公式情報を発信しています。