【お悩み相談3】芸工大エアソフトサークルに聞いた ”好きな異性の射止め方”

(この記事は、2015年11月に公開されたものです。)
”学生には学生にしかわからない真理がある”
ということで、学生のお悩みを学生同士で解決していこうという【お悩み相談】コーナー。
テーマに合わせて何人かの専門家(?)をお呼びし、悩める学生のための結論を導き出します。
第3回目となる今回のテーマは、ほぼすべての大学生が抱えるお悩みです。
今回のお悩み
「好きな人がいるのですが、相手にどうアプローチすればいいかわかりません」(20歳男性)
大学という、同世代の男女が集まる場所ならではのお悩みです。
こういう質問は、そこらへんの大学生に聞くよりも「相手を射止めるプロ」に聞いた方がいい!
ということで、サバイバルゲーム(サバゲ)の戦士たち「芸工大エアソフトサークル」の皆さんに集まってもらいました!
今回のお悩みを解決するメンバー
コードネーム : キロ
コードネーム : 銀くん
コードネーム : GTO
聞き手 : まっちんぐゆーいち
相手を射止めるコツを教えてください
サバゲにおいては、相手が気が付かないところから撃つというのが重要だと思います。そうすると、他の相手に発見されないので身を低くすることができますし、続けて他の相手を狙い撃つことができるようになります。
僕はですね、自分からは射程距離で、相手からの攻撃は届かない位置取りが重要だと思います(アウトレンジ戦法)。
常に周囲を警戒して、相手の裏をかくことが重要になってくると思います。遠回りをしてでも、相手の裏にまわり不意を突いて陥れる。
予想外の攻撃は、相手を陥れるのにかなり有効です。
やはり、戦いの基本というのは相手を陥れるというのが大切なんですね!
相手を陥れるアクションとは何ですか?
もうその話しちゃいますか?
いやいや、まずは普段サバゲーではどうやってるかですよ。先走らないでください。
んーそうですね。
(ここで間髪入れずに銀さんが割り込んで来る)
サバゲーは女の子と一緒なんで。GTOがそんなこと前話してましたよ。
俺、その話聞いてないけど!
同じですね。
GTOが話していた通り、それが「心理」だと思うんですよ。
本当に俺それ知らないけど!
これ使えるかどうかわからないので、後で判断してください。
GTOさん、早く教えてください。
「心理」とは何ですか?
サバゲーは人間の欲求の原理に近いのかなと思います。サバゲーに行くと、発散されるじゃないですか。だけど、何週間するとまたサバゲーがしたくなる。
行きたい行きたいと思ってサバゲーをするんすけど、疲れて帰ってきてもまたすぐにやりたくなってしまうんですよね。
あとは、個人の性格も出ますね。1つの銃を大切に長く使い続ける人も居れば、とっかえひっかえする人もいる。
そう、女性問題と同じです。
サバゲーに対する行動は人間の行動そのものなんですね! だとすると、皆さんの銃に対する想いを聞いてみたくなりました。
銃にはどのように接していますか?
道具と思って割り切ることも必要ですよね。あとは、ハードに使うと、メンテをしっかりしないと使えなくなっちゃうんですよね。長時間放置しても、ガタがきて動かなくなってしまったりホコリが貯まってダメになってしまう時があります。
1回ゲームをしたら、ちゃんとメンテしてあげることが重要なんです。
大切に扱います。海兵隊の言葉ですが「我が銃は我なくしては立たず、銃なくして我役立たず」なので、一通りの愛を持って接しています。
銃に女性の名前を付けて一緒に寝る人もいますね。
僕は汚れたら綺麗にして、美しく化粧もしてあげます。
ファッションも重要です。今流行のカスタマイズとかもあるので。ただ、古いスタイルを長く愛すことも重要です。
皆さん本当に自分の銃を大切にしていますね!
そろそろ本題に戻ってもいいでしょうか?
GTOは得意なんじゃないの?
サバゲーとは関係ないけども、一番大切なのは「コミュニケーション」かな?
え!?いきなり真面目! でも、サバゲーでもコミュニケーションは重要だよ!
共通点はありますよね。
上手く連携を取らないと、簡単に相手にやられてしまいます。
あとは、強襲は重要です。相手にサプライズをして驚かせるというのは重要だとは思いますよ。(※女性に強襲はいけません)
相手に予想外なことをすると、ドキッとするじゃないですか。
気づかれないからまだ大丈夫と思っていても、相手が気づいたらそこでゲーム終了ですよ。だから、やる時はやらないとダメですよ。
コミュニケーション、サプライズ、やる時はやる。これが大切なんでしょうか・・・
確実に射止めるためにはどうすればいいですか?
やはり、勇気を持つことが大切ですね。
たわいのない事から喋りかけること。
どうしようどうしようって、戦場の後ろでウロウロしているだけだと、ゲームすら始められないからさ。
誰かに援護して欲しい時だって、自分から味方に助けを求めないと何も起きませんからね。
・・・
最後にアドバイスをお願いします
女性を射止められないのは、自分も一緒です。1つ、勇気が欲しいですね!
サバゲと同じようで後ろにいたって何も進展しません。しっかりと相手を見極めてアクションしないとイベントは何も起きない。
全員必ず1本は銃を持っているじゃないですか。使わないともったいないぜ。
・・・ありがとうございました。
※ここで出た結論はあくまでも今回のメンバーで好き勝手に話し合って出したものです。
「芸工大エアソフトサークル」の情報
サバイバルゲームは安全なスポーツです。一緒に戦場を走り回る仲間を待ってます!
【公式Twitter】https://twitter.com/TUAD_Survive?lang=ja

ライター:まっちんぐゆーいち
あなたの「お悩み」お待ちしています
natukusaで解決してほしいお悩みをお持ちの方は、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。【お悩み相談】コーナーや、他の記事などでできるだけ解決していきたいと思います。
※お問い合わせフォームの種類で「お悩み相談」を選択いただき、下記の項目をご記入の上、ご連絡ください。
・お悩みの内容
・大学名
・年齢
・性別
こんな記事もオススメです



- まっちんぐゆーいち
- 写真撮影ならお任せ!